津山で創るオーダーメイドワーケーション。あなたの事業アイデアが、地域を変える。 | テレワークオフィス

共創

ワーケーション募集ツアー

WORKATION TOUR

ワーケーション募集ツアー

カレンダーのアイコン

7泊8日

11月4日 ー 11月28日

津山で創るオーダーメイドワーケーション。あなたの事業アイデアが、地域を変える。

概要

\ 2025年秋 津山ワーケーションプロジェクト参加募集中! /
 
行程が決まっているツアー形式ではなく、地元コーディネータと一緒にあなただけのユニークなワーケーションプランをつくっていただきます。
 
津山ワーケーションプロジェクトが掲げるのは、地域の企業・プレーヤーと連携し、スキルを活かして事業アイデアや新しい価値を生み出す「ワーケーション3.0」。
津山の文化や歴史に触れ、ひとと交流することで、地域課題を解決するアイデアの考案、地域資源とあなたのスキルを掛け合わせた発展的な事業プランの創出を目指します。
地元コーディネーターが、あなたと津山の地域資源・キーパーソンを繋ぎ、共創事業の具体化に向けて伴走サポートします。
 
津山を拠点に、あなたの「働く」を「創る」ステージへ。
津山の課題解決に挑むチャレンジャーをお待ちしています。

【実施期間(津山滞在期間)】
2025年11月4日(火)~11月28日(金)のうち、最短3泊4日/最長7泊8日

【参加エントリー】
下部の『参加エントリーはこちら』ボタンからお申し込みください

【特典】
1.津山市までの交通費助成(最大5万円)
2.津山市での滞在・活動費助成(最大3.5万円)
3.コワーキングスペース「INN-SECT」の無料利用

詳細

日程 11月4日 ~ 11月28日 ( 7泊8日 )
場所 岡山県津山市(津山駅周辺を拠点に活動していただきます)
費用 津山市での滞在・活動費助成(最大3.5万円)
津山駅までの交通費 最大5万円を助成
定員 5名

参加エントリー

津山ワーケーションプロジェクトは、津山市外にお住まいの方で、津山市でのワーケーション、ビジネス創出、地域課題解決等に関心のある方に向けた取り組みです。津山市内にお住まいの方、津山市内でお仕事をされている方はご参加いただけません。

また、参加希望の方は、必ず一人ずつ参加エントリーをお願いいたします。年齢にかかわらず、参加申込者以外の方の同伴はご遠慮ください。

参加エントリー締切

10月31日(金) 17:00

※エントリー後、事前説明会を行います。事前説明会後、「参加可否」をご連絡させていただきます。
※定員に達した場合、エントリーを締め切らせていただきますので、ご了承ください。

ワーケーション例

[1日目]到着、オリエンテーション、地域への導入

午前津山市到着
午後オリエンテーション
コーディネーターとの顔合わせ、本プログラムでの目標・「津山で何がしたいか」の再確認
ウェルカム交流会。地域キーパーソンや関係者とのカジュアルな交流を通じて、津山の雰囲気を感じる

[2日目]自身のワークと地域探索(インプット)

午前自由時間
津山で取り組みたいテーマに関する情報収集やアイデア整理
午後コーディネーターによる地域紹介(テーマに合わせ、津山市内の産業、観光資源、歴史文化などに触れる)
今後の共創のヒントを探る

[3日目]地域事業者との対話・協業可能性の探索

午前自由時間
前日の地域探索を踏まえ、共創アイデアを具体化
午後自身のアイデアを伝え、地域課題やニーズについて対話、協業の可能性を探る
訪問先での気づきや今後の展開について、コーディネーターと意見交換

[4日目]アイデアの深化と個別相談

終日自由時間
地域事業者との対話で得た情報をもとに、共創アイデアを深掘り
具体な事業計画やプロジェクト案の作成に着手
適宜コーディネーターによる個別相談(随時)
アイデアの方向性や課題解決に向けたアドバイスを受ける

[5日目]共創プランの具体化と連携

午前自由時間
作成中の共創プランをさらに具体化
午後必要に応じて、地域事業者との追加ミーティングや、新たな地域プレイヤーとの連携機会をコーディネーターがアレンジ
実現可能性を高めるための議論

[6日目]発表準備と最終調整

終日共創プランの発表に向けた資料作成やプレゼンテーション準備
コーディネーターからのフィードバックを受け、ブラッシュアップ

[7日目]発表、振り返り、今後の展望

午前共創プランの発表
フィードバックを受け、今後の課題を明確に
午後今後のアクションプランへの展望をコーディネーターと共有

特典

特典①津山市までの交通費助成(最大5万円)
②津山市での滞在・活動費助成(最大3.5万円)
③コワーキングスペース「INN-SECT」の無料利用
https://inn-sect.com/
その他宿泊場所の手配は、参加者ご自身でお願いいたします。

お問い合わせ

津山ワーケーションプロジェクト事務局
(担当:武川(たけかわ))
0868-35-2405
受付時間:平日9:00~17:00(土・日・祝日、年末年始を除く)

※本事業は、津山市より委託を受けレプタイル株式会社が運営しています。